- あまのまてがた
- あまのまてがた【海人のまてがた】海人が干潟でマテ貝を取る意とも, 海人が製塩のため, 両手・両肩を用いて潮水を汲(ク)み入れる意ともいう。
「いとまなみ」「かき集(ツ)む」「待て」などの前におかれる語。 「伊勢の海の~暇(イトマ)なみ/後撰(恋五)」
→ まてがた
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「いとまなみ」「かき集(ツ)む」「待て」などの前におかれる語。 「伊勢の海の~暇(イトマ)なみ/後撰(恋五)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.